気圧の変化?夏バテは自律神経の疲れ
千葉県市川市本八幡にある旭整骨院です。
今週は天候が安定しなかった為に最近言われるようになった「気象病」の症状の方が!
「頭痛・耳鳴り・ふらつき・肩こり」などといった症状が現れています。
原因は自律神経系や免疫系、ホルモンを生成する内分泌系の不調です。
例えば、私たち哺乳類は周囲の気温が高くなった場合、周囲の温度に合わせて体温が急激に上がったりしません。
自律神経が機能し、汗をかいて体温を一定に調節しています。
気温や気圧の変化が著しく、自律神経が疲労してくると「頭痛・耳鳴り・ふらつき・肩こり」の症状が現れます。
この時頭は大きくむくんでおり、頭だけでなく体全体もむくみ、体内の血液は流れが悪くなっています。
必要な所に必要なだけの酸素と栄養が行き渡らない。
酸素不足・栄養不足が起こってくると「頭痛・耳鳴り・ふらつき・肩こり」の症状が現れてくるのです。
頭のむくみ・体のむくみを取り除くと、気象病の症状は改善していきます。
頭痛にお悩みの方は、是非千葉県市川市本八幡にある旭整骨院までご連絡ください。
TEL:047-375-2258