脳のむくみ、体のむくみを軽減する「CSFプラクティス」
千葉県市川市本八幡にある旭整骨院です。
今回は「脳のむくみ、体のむくみを軽減するCSFプラクティス」についてお話したいと思います。
誰でも、「昨日よりも今日うぃ快適に過ごしたい」という風に思いますよね。
脳は昨日良い状態で明日を迎えようと、毎日眠っている間に改善作業を行います。
睡眠を十分に取る事で脳の伝達がよりスムーズに行えるようになり、出来なかったことが出来るようになります。
昨日覚えていなかったダンスが次の日に突然踊れるようになる!といった現象等も、この改善作業が影響しています。
昨日も行った作業が以前よりも簡単に出来るようになるなど、より快適な生活を送ることができるように、伝達経路を新しく作り上げています。
何歳になっても脳内で行われているので、眠る事によって生活の快適さが高まっていくのです。
睡眠には「脳は眠っているが体は起きている時間=ノンレム睡眠」「脳は活発に働いているが体は眠っている時間=レム睡眠」の二つがあります。
ノンレム睡眠の時は新しいシナプスを繋げる神経伝達の経路、レム睡眠は神経伝達経路の古い道路を壊して必要な道路を補強をしています。
常に新しい、より良い神経伝達経路を作る事作業をしています。
睡眠を取る事はとっても大切な事で、より良い睡眠を取る事がより良い生活に繋がっていきます。
より良い睡眠を取る為には頭が浮腫んでいてはいけません。
頭が浮腫んでいると、新しい酸素と栄養が脳内に運ばれてこないからです。
CSFプラクティスは脳の浮腫み、体の浮腫みを改善する事ができる唯一の整体です。
頭痛にお悩みの方は、是非千葉県市川市本八幡にある旭整骨院までご連絡ください。
TEL:047-375-2258