ブログ

疲労感を改善する整体

千葉県市川市本八幡にある旭整骨院です。
今回は「疲労感を改善する整体」についてお話したいと思います。

疲労とは、体を構成している細胞が一定以上壊れたり、正常に働くなったりした際、脳に「疲労」という信号を送ります。
これがいわゆる疲労感です。

疲労と疲労感は全く違うものです。
疲労していても「楽しい場合、責任感を感じている場合、高揚している状態、他者から褒められた場合」など、状況により疲労感は感じない場合もあります。

しかし、壊れたり働くなった細胞はそのままの状態で、疲労感は感じていない場合でも細胞が回復した訳では無いのです。
疲労が蓄積し、壊れた細胞・働かない細胞が増えると、体を防御する姿勢を強く取るために、より筋肉は無意識に緊張し代謝が悪くなり、より頭痛や腰痛などの身体的痛みが強くなっていきます。

この筋肉の無意識の緊張が痛みに大きく関わっています。

CSFプラクティス(脳脊髄調整法)は働くなった細胞に新しい酸素と栄養を供給するとを重要視すた調整法です。
つまり細胞の代謝を良くする事で働くなった細胞を働かせて、壊れたり細胞をより早く回復する事により、無意識の筋肉の緊張を取り除きます。
CSFプラクティスは腰痛、肩こり、膝の痛みなどが改善する調整法です。

頭痛にお悩みの方は、是非千葉県市川市本八幡にある旭整骨院までご連絡ください。

TEL:047-375-2258